RECOMMEND弥彦観光おすすめスポット

彌彦神社

彌彦神社

「おやひこさま」の愛称で親しまれる弥彦村のシンボル

弥彦山を背景に樹齢400年を超えるスギやケヤキに包まれたこの地は、
一足踏み入れるだけで不思議なパワーを感じられます。
「縁結びの神様」としても有名で、恋愛成就を祈願するために訪れる女子も多数!

MORE
おもてなし広場

おもてなし広場

弥彦の魅力がギュッと詰まった立ち寄りスポット

弥彦産の新鮮な農産物を販売する直売所、うどんや海鮮丼などを提供するフードコート、そして和洋のお土産店をはじめ、魅力的なお店がいっぱい。
また、湯神社温泉を満たした足湯・手湯は無料で利用できます!

MORE
弥彦山

弥彦山

大自然が織りなす絶景の宝庫。

標高は634m。彌彦神社の拝殿脇から登る表参道ルートはきれいに整備され、初心者や子供の登山デビューにもおすすめです。弥彦山頂公園から徒歩約20分の場所にある御神廟には、彌彦神社の神様とその妃神が祀られ、縁結びのスポットとしても人気です。

MORE
弥彦公園

弥彦公園

季節の移り変わりを感じながら
ゆっくり、のんびり

滝や渓流、トンネルなど日本の風情を感じられる
公園は弥彦駅近くにあり、
約4万坪にも及ぶ広さを誇ります。
春は桜、夏はホタル、秋は紅葉、冬は雪化粧。
自然のアートをお楽しみください。

MORE
弥彦まち歩きMAP(PDF)

SPOT LIST観光スポット一覧

歴史・文化

彌彦神社

彌彦神社

広々とした越後平野の中央に聳えたつ弥彦山の麓に鎮まります彌彦神社は、古くから「おやひこさま」と呼ばれ、心のふるさと、魂のよりどころとして多くの人から広く親しまれてきました。境内はうっ蒼たる樹林に...

MORE
彌彦神社御神廟

彌彦神社御神廟

弥彦山頂公園から徒歩約15~20分の場所にある御神廟には、彌彦神社の神様(天香山命)とその妃神(熟穂屋姫命)が祀られ、縁結びのスポットとしても人気です。     ▼御神...

MORE
湯神社

湯神社

弥彦温泉発祥の地。彌彦神社外苑「弥彦公園」の南はずれにある境外末社。弥彦公園の観月橋を渡り、歩いて約15分。御殿山の中腹に湯神社があります。 その昔、ここで温泉が発見されたと伝えられています。温...

MORE
旧鈴木家住宅主屋・土蔵

旧鈴木家住宅主屋・土蔵

明治天皇が御巡幸で弥彦の地を訪れた際、随行した明治政府の高官岩倉具視右大臣が現在の宮司官舎付近にある弥彦神社の祠官鈴木嘉内宅(当時)に宿泊されました。旧鈴木家住宅は、平成28年に国土の歴史的景観...

MORE
勝神社・御神廟

勝神社・御神廟

彌彦神社の境内摂社「勝神社」の御神廟。 神社外苑「弥彦公園」南奥の湯神社参道の中ほど脇の山中にあり、祭神は第5嗣の建田背命(たけたせのみこと)を祀っております。ここから下の谷間は、古くから勝谷...

MORE
社家通り

社家通り

◆社家とは  代々特定神社の奉祀を世襲してきた家の事をいいます。   弥彦神社の場合は、大神様である天香山命に代々世襲してお仕えし、祭祀や社務を執り行って来た家の事です。  弥彦神社の社家の...

MORE
旧武石家住宅 「味噌蔵」「薪小屋」

旧武石家住宅 「味噌蔵」「薪小屋」

平成10年12月11日、「国土の歴史的景観に寄与しているもの」として登録有形文化財に登録されました。

MORE
燈籠神事

燈籠神事

彌彦神社に千年の昔から伝わる燈籠神事「弥彦燈籠まつり」

MORE
聖人清水

聖人清水

その昔、親鸞聖人が杖で突いたところ、清水がわき出たという伝説の清水です。 【聖人清水の伝説】  浄土真宗の開山親鸞聖人は承元の乱に都を追われ、承元元年(1207)、35歳の時、越後の国府...

MORE
大鳥居

大鳥居

昭和57年に上越新幹線開通を記念して建てられた、高さ30mの大鳥居。上の額の大きさは畳12枚!雄姿は今や弥彦のシンボル。

MORE
上諏訪神社

上諏訪神社

彌彦神社の境外末社。下諏訪と共に、武勇にすぐれた神とされる建御名方命(たけみなかたのみこと)をお祀りしています。この地を護り災いを防ぐ神として、また農耕神として信仰を集めました。巨木に囲まれた社...

MORE
火の宮神社

火の宮神社

彌彦神社の境外末社。弥彦はたびたび大火に見舞われたため、火防(ひぶせ)の神として加具都知大神(かぐつちのおおがみ)をお祀りしています。火事を防ぎ、鎮火を祈ることで人々の心の安定を求めたといわれま...

MORE
下諏訪神社

下諏訪神社

彌彦神社の境外末社。上諏訪神社と共に建御名方命をお祀りしています。かつて建御名方命が建御雷命(たけみかづちのみこと)と行った力くらべが相撲の起源とされ、8月の相撲節会の際には三役力士の手数(でず...

MORE
祓戸神社

祓戸神社

彌彦神社の境外末社。昔、弥彦への本街道入り口となっていた場所にあり、巨木に囲まれた社に祓戸四柱大神をお祀りし彌彦神社境内全体を見回して、不浄な物の怪(もののけ)が入るのを防いだり、訪れる人の罪・...

MORE
本高寺

本高寺

歓喜山本高寺は弥彦村大字弥彦に境内を構えている曹洞宗の寺院

MORE

公園・自然

弥彦山スカイライン

弥彦山スカイライン

2024年4月1日9:00 全線OPEN   弥彦山からの眺めが楽しめる総延長13.7kmのドライブコース(県道561号線、冬期間は通行止)。 越後七浦シーサイドライン(国道40...

MORE
弥彦山

弥彦山

新潟平野のほぼ中央部の日本海に面した弥彦山塊の主峰。北隣に続く多宝山と双耳峰の姿をしています。佐渡弥彦米山国定公園の一部で、山頂には彌彦神社の祭神(天香山命)と妃神(熟穂屋姫命)の御神廟があり、...

MORE
季節のライトアップ

季節のライトアップ

桜ライトアップ:4月上旬~4月中旬。ライトアップされた桜を見ながら夜の散歩はいかがでしょうか。新緑ライトアップ:5月下旬~6月中旬頃。青々とした葉がライトに照らされ、秋のライトアップとはまた違った美しさを楽しむことができます。

MORE
ヤヒコザクラ

ヤヒコザクラ

弥彦山9合目にある樹齢170年余の大樹。 「白山桜」の変種で学名も「ヤヒコザクラ」の名がつく桜です。 全国的にも貴重な1株とされています。 ※冬の雪の重みに耐えきれず倒木してしまい、現在ご...

MORE
彌彦神社桜苑

彌彦神社桜苑

咲きはじめの染井吉野から5月の八重桜まで、50種類以上の桜がかわるがわる咲き競います。

MORE
弥彦公園

弥彦公園

大正5年(1916)、吉田一弥彦間が参宮線(現在のJR弥彦線)として開通したのを機に、越後鉄道株式会社 によって、大正7年(1918)に造園され、現在は彌彦神社外苑となっており、約4万坪にも及...

MORE
大イチョウ

大イチョウ

旧役場跡(おもてなし広場から近く)、紅葉の時期を迎えると共に色づき、鮮やかな黄色が秋の弥彦を彩ります。   令和5年より秋ライトアップ地点に追加されました! 昼間とは違った、幻想...

MORE
婆々杉

婆々杉

競輪場わきの宝光院の裏山にある樹齢1000年とされる杉の木。昔弥彦に鬼婆がおり、悪業をつくしていたが、高僧により説教され善人に改心し、それから悪人を戒めその死体や衣類を大杉にかけて世人のみせしめ...

MORE
参道杉並木

参道杉並木

 旧北国街道(北陸道)は古い時代から弥彦を縦貫し、村は宿駅としての役目を果たしてきました。この道が村に接する南北の沿道両側には、延長約200間(約350m)にわたり、神社では参道として杉を植えて...

MORE
蛸ケヤキ・住吉神社

蛸ケヤキ・住吉神社

彌彦神社の境外末社。突然の水難からの加護を願い、住吉三神が祀られています。この社を覆うように立つ樹齢800年余、高さ30m、幹周り8mの老けやきは大蛸が足を8本広げたような枝振りから「蛸ケヤキ(...

MORE
山頂駅・山頂公園

山頂駅・山頂公園

ここからは、日本海や佐渡までが一望できます。 100mの高さの回転昇降展望塔、「パノラマタワー」やレストランもあります。

MORE
万葉の道

万葉の道

杉木立に囲まれ、両側に日本最古の歌集「万葉集」に登場する植物のうち弥彦山に自生する約60種が集められている道。彌彦神社からロープウェイ山麓駅へ続きます。

MORE
登山道

登山道

◆マイカーご利用で表参道より登山される方へのお願い◆ 土産物店街向かいの神社脇駐車場は、彌彦神社参拝者用の駐車場で、無料にて比較的短時間でのご利用をお願いしております。またその上段のエ...

MORE

施設・体験

らいわ弥彦

らいわ弥彦

2023年6月24日にオープンした弥彦村初の図書館。 「レンタルブース」や「工作室」、 さらにカフェも併設されています。 子どもから大人まで楽しめる図書館です。   &nbs...

MORE
ヤホール

ヤホール

防災機能付き多目的施設。 イベントや祭典等の会場としても使用されています。 ご利用についきましては、弥彦村役場にお問い合わせください。 詳しくは下記をご覧ください▼ 弥彦村役場:弥彦村防...

MORE
彌彦神社・御日供祭

彌彦神社・御日供祭

新潟県随一のパワースポット「彌彦神社」では、毎朝 大神様に米・酒・塩などのお供えをし、皇室の弥栄と国の繁栄、皆様の家内安全などを祈念しております。この毎朝のお祭りを 『御日供祭』 (おにっくさい...

MORE
おもてなし広場

おもてなし広場

弥彦温泉街のほぼ中心に位置するおもてなし広場にはフルーツサンド、クリームソーダなどのスイーツを販売する店舗があり、味はもちろんインスタ映えすること間違いなし。足湯や手湯もありますので日常の疲れ癒...

MORE
弥彦温泉『美願の湯』温泉ミスト

弥彦温泉『美願の湯』温泉ミスト

弥彦湯神社参道から涌き出る恵みの湯。お肌がなめらかになる美肌効果の温泉水をお持ち帰り出来ます。

MORE
弥彦競輪場

弥彦競輪場

彌彦神社の隣りにある弥彦競輪場では、スリリングなレースが展開されており、多くのファンで賑わっています。 施設内は入場料無料で見学することが可能です。 入口:宝光院側入場口よりお入りください。

MORE
弥彦駅

弥彦駅

大正5年に開業。彌彦神社を模した寺社造りのかわいらしい駅舎として「ふるさとの駅100選」にも選ばれています! 弥彦駅から彌彦神社へのまち歩きに  

MORE
彌彦観光ぼらんてぃあガイド

彌彦観光ぼらんてぃあガイド

彌彦神社境内にてガイドブックでは得られない弥彦の良さや見どころをご案内いたします。

MORE
弥彦山ロープウェイ

弥彦山ロープウェイ

山頂駅まで約5分の空中散歩を楽しんでください。高さ100メートルの パノラマタワーからの景色は絶景。天気が良ければ遠くに佐渡ヶ島を見ることができます。 20分間隔で運行しております。 ※天...

MORE
観光タクシープラン

観光タクシープラン

ご用命はこちらへ 弥彦タクシー 0256-94-2022 まきタクシー 0256-94-2525 (2023年10月...

MORE
弥彦観光協会

弥彦観光協会

弥彦駅から歩いて5分。交番向かいにあります、弥彦観光協会。 弥彦についてのご案内や、弥彦のマスコットキャラクターミコぴょんのグッズ販売などを行っております。 また、荷物預かり、車椅子の貸し出...

MORE
やひこ YYPark

やひこ YYPark

日本有数のパワースポット、弥彦山の麓に佇むグランピング施設。 ホテルのようにくつろげるドームテントと最新の着衣サウナ、子どもに嬉しいプール。 特別で非日常な時間を過ごせる空間。

MORE
駅前広場「湯のわ」

駅前広場「湯のわ」

八角形の湯船には弥彦湯神社温泉の源泉が注がれ、街歩きの疲れを癒す場としてはもちろん、電車待ちをしている人にもおすすめです。

MORE
弥彦の丘美術館

弥彦の丘美術館

弥彦山が一望できる丘の上の小さな美術館では日本画、洋画、書など県内作家の作品を中心に展示。ラウンジからの景色も素敵です。   [su_heading size="15" align...

MORE
ロープウェイ山麓駅

ロープウェイ山麓駅

弥彦山の麓にあるロープウェイ乗り場。15分間隔で出ています。 彌彦神社拝殿の左側の道、万葉の道を通って行くことができます。 万葉の道は歩いていくこともできますが、15分間隔で出ているシャトル...

MORE
やひこRVパーク

やひこRVパーク

2021年春、やひこRVパークが「さくらの湯」敷地内にオープンしました。 24時間利用可能なトイレ、100V電源、ごみ処理システムなど、車中泊ファンに便利で嬉しいサービスが盛りだくさん。宿泊料は...

MORE
さくらの湯

さくらの湯

天然温泉100%、大露天風呂・壷湯・寝湯・腰掛湯・サウナ、さらに体の芯まで温まる岩盤浴や大人から子供まで手軽に楽しめる足湯まで多種多様な温泉浴を心ゆくまでご満喫くださいませ。

MORE

祭り・イベント

二年参り・初詣

二年参り・初詣

毎年、大晦日31日、元日1日の彌彦神社では、参拝を待つ長い行列ができ、終日、初詣客で賑わいをみせます。年末年始の人出は新潟県内で最も多くの参拝客が訪れる神社となっています。お参りをした後は絵馬に...

MORE
弓始神事

弓始神事

伊夜日子大神様が武勇に秀でた神様であったことにちなみ、新年に際し神事に弓矢を用いて、その年の五穀豊穣と除災招福を祈念する特殊な祭典です。 御神前に七草の御粥をはじめ特殊な神饌を献じ、鳴弦の式を...

MORE
湯かけまつり

湯かけまつり

弥彦温泉発祥の地「湯神社」より神湯をいただき、その湯を人々に青笹で祓いかけながら湯曳き車(幅2m長さ4mの山車)と共に町内を練り歩きます。厄除開運・商売繁盛・病気平癒・学業成就をお祈りし、弥彦観...

MORE
大々神楽

大々神楽

妻戸大神例祭 午前9時から 伊夜日子大神様の妃神(ひめかみ) 妻戸大神(熟穂屋姫命・うましほやひめのみこと)の御命日にあたり、特殊神饌の大御膳(おおごぜん)を献じて御事績を讃え奉る祭典が4月1...

MORE
奉納盆栽展

奉納盆栽展

日本盆栽協会弥彦支部会員の日頃丹精こめて育てられた銘品が厳選され展示されます。神社社殿と自然景観とに相まった盆栽芸術の素晴らしさをご堪能ください。

MORE
日本鶏品評会

日本鶏品評会

国の天然記念物に指定されている純粋な日本鶏の保護と育成を目的に、当日は百余名の会員から持ち寄られた愛鶏の蜀鶏(とおまる)・声良(こえよし)・東天紅(とうてんこう)など200羽ほどが出品展示され、...

MORE
茅の輪まつり

茅の輪まつり

夏越し(なごし)の大祓が、6月30日午後3:00より彌彦神社拝殿前斎庭において執り行われます。引き続き宮司以下神職、巫女、後に参列者全員により“茅の輪くぐり”が執り行われます。 この大祓式は年...

MORE
弥彦燈籠まつり

弥彦燈籠まつり

【重要無形民俗文化財】7月24日~7月26日に執りおこなわれます。25日の夜は県下各地の講中から献燈の大燈籠と、地元氏子より献燈の小田楽燈籠多数が、神歌楽・天犬舞の両舞童、宮司以下神職、総代役員...

MORE
弥彦菊まつり

弥彦菊まつり

毎年11月1日から11月24日まで彌彦神社の境内で開催される弥彦菊まつりは出品者数・出品品目において全国随一の規模を誇る菊花大展覧会です。 菊まつりは弥彦の秋の風物詩として期間中多くの人出で賑...

MORE
]