ガイドブックでは得られない弥彦の良さや見どころをより多くの方に知って頂きたいという願いから「彌彦観光ぼらんてぃあガイド」は生まれました。 15名様位までの個人・小グループのお客様を対象に、彌彦神社の境内を中心としたご案内となります。歴史にまつわるエピソードなどをまじえて45分~60分のコースで見どころをご案内いたします。 「おもてなしの心」を大切にしながら、訪れる皆さまに喜んでいただけることを糧に、日々新たな知識の習得に努めております。
※お盆期間はガイド対応を致しておりません。あらかじめご了承ください。
※希望日3日前までの事前予約が必要です(当日の受付は出来かねます)
お申し込みフォームは
こちらから
▼▼▼
◆「弥彦菊まつり」期間中のガイドについて 【ご協力のお願い】 |
(年末年始12/25~1/7はお休みさせて頂きます。何卒ご了承ください。)
※事前のご予約が必要となります。
※菊祭り期間のご予約の場合はこちらをご一読ください。
【フォームよりお申込み】
こちらのお申込みフォームをご利用ください。
※本日を含め、2日以内の日にちの受付は出来かねますので、注意文が表示されます。
【FAXよりお申込み】
こちらの申込書(PDFファイル)をダウンロードしていただき、必要事項・ご希望をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
(FAXが無い場合は、申込書をご覧頂きながら、お電話でお申し込みください。)
お申し込み後、確認のご連絡をさせていただきます。その際に待ち合わせ場所などの詳細をご案内いたします。(当日ではご希望に添えない場合がございます)
★観光協会受付時間…9:00~17:00
※~15名様位までの個人・小グループを対象としたご案内となります。
お申込みの人数によっては、要相談となりますので予めご了承ください。
※お支払いは現金のみになります。
(※平成28年4月1日より)
〈別称〉「彌彦神社境内コース」
※代金は集合場所にてガイド人に直接お支払いください。
※領収証の宛名にご指定がある場合は、事前にお申し付けください。
〈別称〉「弥彦パワースポット巡りツアー」
※宝物殿は自由観賞となりますが、毎週月曜日(休日の場合は翌日)および1、2月は休館となりますので、ご注意ください。
※代金は、ツアー開始前に弥彦観光案内所にてお支払いをお済ませ下さい。代金と引き替えにて、
①ツアー参加ワッペン、
②彌彦神社宝物殿入館証、
③こんにゃく引き替え券
の3点を参加人数分お渡し致します。
※「ツアー参加ワッペン」は、衣服または帽子などの目立つ場所にお貼り下さい。
弥彦観光案内所は弥彦駅から徒歩で5分程です。
「彌彦神社一の鳥居」になります。地図は下記をご覧ください。
弥彦駅~彌彦神社一の鳥居まで徒歩で10分~15分程です。
※駐車場やお泊りの旅館へのお迎えは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
PDFファイルを開くには、PDF閲覧用ソフト「Adobe Acrobat Reader」が必要です。Acrobat Readerは、Adobe社のホームページから無料でダウンロードできます。 |
お問合せ/お申し込み
弥彦観光協会・弥彦観光案内所
TEL.0256-94-3154
FAX.0256-94-5211