INFORMATION

停車場通りの彼岸桜が見ごろに!

2025.03.30 さくら情報

 


 

3月30日(日)現在
 彼岸桜 :  見ごろ 

 染井吉野:  つぼみ

ヤホール前(ライブカメラ)
↑画像クリックで街かどライブカメラへ

 


3月では異例の夏日から一転、週末は寒の戻りとなってしまいましたが、弥彦の街で一番早咲きの停車場通り彼岸桜が見ごろを迎えております。また、駅前「湯のわ」にある玉縄桜(ソメイヨシノの交配種で早咲き)も3分咲きとなっております。駅前や外苑坂通りの染井吉野は、ツボミの先端が少しピンク色に色付き始めてきました。今週後半には開花となりそうです。

ウェザーニュースのさくら開花予想では、弥彦公園・染井吉野の開花は4月6日頃となっております。

 

また、弥彦公園内もみじ谷のせせらぎ周辺では、カタクリ、キクザキイチゲが見ごろを迎え、ミズバショウも趣を添えております。


注)この「彼岸桜」につきましては、サクラの分類上の正式な品種ではなく、お彼岸の頃に咲くサクラの俗称として「彼岸桜」と紹介させていただいております。花の色形や葉の展開の特徴等からヤマザクラ群、エドヒガン群、各々の雑種の交配種といった諸説いわれておりますが、正確な品種は特定されておりません。


 

【3月30日(日) 13:00撮影の様子】

【停車場通りの彼岸桜】

 

【駅前「湯のわ」脇の玉縄桜
ソメイヨシノの交配種で早期開花が特徴

 

 

【駅前広場の染井吉野】
ツボミの先端が色付き始めてきました。

 

 

【外苑坂通り駐車場奥の染井吉野】

駅前より若干遅れ気味です。

 


 

【弥彦公園もみじ谷・カタクリ】

 

【弥彦公園もみじ谷・ミズバショウ、キクザキイチゲ】

 


これまでの桜の様子はこちら


 

 

戻る
]